福祉・介護に携わる皆様の安心を支えます。
私たち一期15は、超高齢化社会の中、地域福祉の充実に貢献すべく日頃より介護サービス事業を運営されている事業者の皆様に、自身が長年の経験で培った介護保険事業運営のノウハウを幅広く提供することで事業者の皆様に喜んでいただけるパートナーとなるべく努力しております。介護事業の開設・運営にまつわるお悩みがございましたら、お気軽に一期15へご相談下さい。
新規開設支援
事業計画の立案から開設までをトータルサポート
基本構想・事業計画・収支計画の策定、許認可申請書類等の作成支援、規程規則等の作成支援、介護保険法に基づいた書類 (契約書や重要事項説明書等)・帳票等の作成支援・指導、各種補助金・助成金申請支援、開設前の営業サポート等、計画から新規事業所の開設までをトータルにサポートいたします。
料金 | 要相談 |
業務改善支援
指導対策支援
指導監査や実地指導への円滑な対応をサポート
行政監督庁が行う指導監査や実地指導に合わせて、自己点検票や事前調書の作成支援、指定基準や加算算定基準に関する事前チェックや注意点のアドバイスを行い、円滑な対応をサポートします。
料金 | 要相談 |
書類作成支援
各種法改正に伴う申請書類・計画書作成等をサポート
変更申請や更新申請書類、介護職員等処遇改善計画・実績報告、情報公表調査回答、各種助成金申請書類、社会保険関係書類等の作成支援を行います。
料金 | 要相談 |
コンサルティングサービスをご検討いただいているお客様へ
お見積りシミュレーションにて大まかな費用・金額をご確認いただけます。
計算後に表示される金額は、あくまでも概算のお見積り額になります。より詳細な費用・具体的なサポート内容等をお知りになりたい場合は、当社へ直接お問い合わせ・ご相談いただきますようよろしくお願いいたします。

担当者プロフィール
介護事業コンサルタント
一般社団法人一期15 代表理事
吉田稔 - Yoshida Minoru –
1970年 長崎県松浦市生まれ
1988年 佐賀県立伊万里高等学校 卒業
1993年 国立愛媛大学教育学部小学校教員養成課程 卒業

1998年 | 松山市内の社会福祉法人で特別養護老人ホームの開設準備室に勤務し、物品等の入札や老人福祉法における施設開設のための申請書類作成等の新規立ち上げに従事。 (併設短期入所・デイサービス・ケアハウス・ヘルパーステーション・在宅介護支援センター等) 事務職員として介護事務や経理事務・契約事務等を担当。 |
2000年 | 介護保険制度開始に伴い契約書(重要事項説明書)の作成や家族説明会の企画開催、官公庁への申請手続き等介護保険サービスへの移行に従事。 |
2006年 | 松山市内の社会福祉法人で特別養護老人ホームの開設準備室に勤務し、各種規程の作成、介護保険事業所指定申請書類作成、官公庁との協議等、新規立ち上げに従事。 (併設短期入所・デイサービス・ケアハウス・居宅介護支援等) 開設後は事務長として施設運営管理全般を担当。 |
主な実績
社会福祉法人の事務長として、法人運営のノウハウを培うとともに、さまざまな介護サービスの事業認可及び事業運営に関する実務を経験しています。